• ホーム   ⁄ 
  • イベント・教室   ⁄ 
  • 成人事業

成人事業

男の料理教室① 7月4日(金)

第1回、男の料理教室を開催しました。中央地区コミュニティの伊藤副会長が講師となり、予想を上回る15名の方に参加して頂きました。旬のたことアスパラのマリネ、ムール …

ものづくり教室① 令和7年6月17日(火)

第1回ものづくり教室は、幸せつまみ細工はなはなの那須野公美氏を講師にお迎えし、初心者でも作れるつまみ細工ブローチを作りました。 参加者さんは、たくさんある生地の …

料理教室② (フライパンでパン作り)令和7年3月7日(金)

今回の料理教室は19名の参加者があり、フライパンでパン作りを行いました。生地を作る工程ではビニール袋に分量を入れてよく揉むように捏ね、8時間発酵が必要で、自宅で …

料理教室① (くるみゆべし作り) 令和7年2月25日(火)

今年度初めての料理教室ですが、21名の多くの方々に参加して頂きました。牛乳パックにクッキングシートを敷き調理した生地を入れ、40分蒸す工程です。蒸し上がるまで、 …

着物リメイク教室⑧ 令和7年2月18日(火)

本日でコート制作、全6回コースの最終となります。7名の参加者の皆さん完成し、それぞれ工夫したとても素敵なコートが出来上がりました。「とても楽しかった」「また教室 …

ものづくり教室② 令和7年2月17日(月)

本日は、飯川浩子先生のご指導のもと、「お花のブローチ」を2個づつ作りました! 基本は白と赤ですが、皆さんの創意工夫で、ピンクや黄色など、色とりどりのお花が出来上 …

着物リメイク教室⑦  令和7年2月10日(月)

コート制作5回目。前回の続きの裁縫で、衿ぐり(衿周りの縫い付け)、ボタン、ポケット付けの工程を行いました。 ボタンホール縫いが初めての方は、先生に指導してもらい …

着物リメイク教室⑥  令和7年2月4日(火)

コート制作4回目。先週の続きの裁縫で、袖付けや衿ぐり(衿周りの縫い付け)の工程になります。特に衿ぐりは、左右の長さが合わずに何度もやり直しになってしまうほど難し …

着物リメイク教室⑤  令和7年1月28日(火)

コート制作3回目です。今回から、仕付けをして裁縫となります。見本を見ながら仕付けしてアイロンを掛け、その次にミシンを使い黙々と縫い始めました。段々とコートの形に …

着物リメイク教室④ 1月21日(火)

南方公民館ホールで、コート制作2回目を行いました。今日は、裁断と印付けを行いました。裁断はとても気を使い、長い時間集中力が必要で、生地も無駄が出ないように裁断す …

Page 1 / 512»
ページトップへ
Copyright © 2016 南方公民館|南方コミュニティ運営協議会|中央地区コミュニティ推進協議会 All Rights Reserved.