javascript が無効になっているか、お使いのブラウザーでサポートされていません。このサイトが正常に動作するには、javascript が必要です。
CONTACT
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ0220-58-2167
青少年事業 2025.09.24
第3回太鼓教室を開催しました。演目が変わる時の動きがバラバラであり、大太鼓1回目の音で気をつけ、2回目の音でしゃがみ、バチの音も鳴らさないと指導を受けて行うと、 …
成人事業 2025.09.19
ソフトバンク株式会社のご協力で、南方公民館の駐車場で、移動型スマホ教室を開催しました。車内で周りを気にせず、ヘットフォンをしてオンライン形式の受講でした。常駐し …
青少年事業 2025.09.17
第2回太鼓教室は、一か月ぶりの開催でした。大事な基礎打ちを何度も練習しました。強く叩くほど速くなるので、一定のリズムで叩けるように、「チャッパ(手拍子)の音を聞 …
成人事業 2025.09.11
第2回男の料理教室を開催しました。魚料理を作りたいとのリクエストで、かじきを使いました。旬の野菜からはレンコンとそうめんを作りました。盛り付けも皆さんが考えて綺 …
成人事業 2025.09.09
今年度第1回目の歴史探訪は、仙台市にある、宮城県神社庁さんと、愛宕神社さんに行って来ました。 神社庁さんの成り立ちにはお寺さんも関わっており、お寺、神社のかきね …
青少年事業 2025.09.08
南方幼稚園の遊戯室で、講師の平塚先生をお招きし16名の園児が参加しました。平塚先生をのんちゃん先生と呼び、ニコニコの笑顔で楽しそうに体を動かしていました。 &n …
女性事業 2025.09.07
今年度の婦人学級は、初めての試みで、南方3館合同で「みやぎ婦人会館」の1日研修を行いました。 大型バスで送迎していただき、日本お笑い学会講師、安来節保存会 師範 …
青少年事業 2025.09.05
第3回リズムで遊ぼうを開催、園児の皆さんは、元気にあいさつからはじまりました。季節から「虫のこえ」の音楽に合わせ、木琴、トライアングル、マラカス、鈴を鳴らし色々 …
成人事業 2025.08.27
令和7年度の第1回 園芸教室は、渡辺採種場の早坂農場長さんに講師をお願いし、「秋野菜・冬野菜の管理について 冬に向けての土づくり・畑づくり」を行いました。 最初 …
青少年事業 2025.07.31
利府町にある宮城県県民の森とJR東日本新幹線総合車両センターへ行きました。 県民の森では、アスレチック広場でたくさん体を動かして遊びました。JR東日本新幹線総合 …