• ホーム   ⁄ 
  • イベント・教室   ⁄ 
  • 2025年

2025年 のアーカイブ

親子サッカー教室 10月8日(水)

本日は平塚紀仁様に、南方幼稚園の親子サッカー教室を東郷公民館定住センターで開催しました。スキンシップを取ることをメインの教室で、親子でボールを投げたり、走ったり …

太鼓教室④ 10月3日(金)

第4回太鼓教室を開催しました。学習発表会(10月18日)前の最後の練習で、改善点を重点的に練習しました。座る時やバチを立てたりする際に音を立てない、一人ひとり声 …

南寿大学② 9月30日(火)

第2回南寿大学は、鉄道写真家の武川健太氏を講師に、16名の方が参加しました。例えば、物を大きく写す時はスマホを近づけて写すのではなく、ズームを使い少し離れて撮る …

太鼓教室③ 9月19日(金)

第3回太鼓教室を開催しました。演目が変わる時の動きがバラバラであり、大太鼓1回目の音で気をつけ、2回目の音でしゃがみ、バチの音も鳴らさないと指導を受けて行うと、 …

移動型スマホ教室 令和7年9月10日(水)・16日(火)

ソフトバンク株式会社のご協力で、南方公民館の駐車場で、移動型スマホ教室を開催しました。車内で周りを気にせず、ヘットフォンをしてオンライン形式の受講でした。常駐し …

太鼓教室② 9月12日(金)

第2回太鼓教室は、一か月ぶりの開催でした。大事な基礎打ちを何度も練習しました。強く叩くほど速くなるので、一定のリズムで叩けるように、「チャッパ(手拍子)の音を聞 …

男の料理教室② 9月9日(火)

第2回男の料理教室を開催しました。魚料理を作りたいとのリクエストで、かじきを使いました。旬の野菜からはレンコンとそうめんを作りました。盛り付けも皆さんが考えて綺 …

第1回 歴史探訪 移動研修 9月5日(金)

今年度第1回目の歴史探訪は、仙台市にある、宮城県神社庁さんと、愛宕神社さんに行って来ました。 神社庁さんの成り立ちにはお寺さんも関わっており、お寺、神社のかきね …

サッカー教室① 南方幼稚園 9月4日(木)

南方幼稚園の遊戯室で、講師の平塚先生をお招きし16名の園児が参加しました。平塚先生をのんちゃん先生と呼び、ニコニコの笑顔で楽しそうに体を動かしていました。 &n …

3館合同女性事業 第1回婦人学級 移動研修 9月2日(火)

今年度の婦人学級は、初めての試みで、南方3館合同で「みやぎ婦人会館」の1日研修を行いました。 大型バスで送迎していただき、日本お笑い学会講師、安来節保存会 師範 …

Page 1 / 412»
ページトップへ
Copyright © 2016 南方公民館|南方コミュニティ運営協議会|中央地区コミュニティ推進協議会 All Rights Reserved.