javascript が無効になっているか、お使いのブラウザーでサポートされていません。このサイトが正常に動作するには、javascript が必要です。
CONTACT
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ0220-58-2167
青少年事業 2025.09.08
南方幼稚園の遊戯室で、講師の平塚先生をお招きし16名の園児が参加しました。平塚先生をのんちゃん先生と呼び、ニコニコの笑顔で楽しそうに体を動かしていました。 &n …
女性事業 2025.09.07
今年度の婦人学級は、初めての試みで、南方3館合同で「みやぎ婦人会館」の1日研修を行いました。 大型バスで送迎していただき、日本お笑い学会講師、安来節保存会 師範 …
青少年事業 2025.09.05
第3回リズムで遊ぼうを開催、園児の皆さんは、元気にあいさつからはじまりました。季節から「虫のこえ」の音楽に合わせ、木琴、トライアングル、マラカス、鈴を鳴らし色々 …
成人事業 2025.08.27
令和7年度の第1回 園芸教室は、渡辺採種場の早坂農場長さんに講師をお願いし、「秋野菜・冬野菜の管理について 冬に向けての土づくり・畑づくり」を行いました。 最初 …
青少年事業 2025.07.31
利府町にある宮城県県民の森とJR東日本新幹線総合車両センターへ行きました。 県民の森では、アスレチック広場でたくさん体を動かして遊びました。JR東日本新幹線総合 …
青少年事業 2025.07.15
本日、第2回目のリズムで遊ぼうを年少児7名、年長児10名で開催。園児たちはこの日を楽しみにしていたようで、始まる前から笑顔でした。「たなばたさま」や、「うみの歌 …
高齢者事業 2025.07.15
今年度の第1回南寿大学を開講し、29名の方に参加して頂きました。開講式後、学習会として「交通安全について」佐沼警察署 武田課長よりお話を頂きました。講話後、模擬 …
成人事業 2025.07.08
第1回、男の料理教室を開催しました。中央地区コミュニティの伊藤副会長が講師となり、予想を上回る15名の方に参加して頂きました。旬のたことアスパラのマリネ、ムール …
青少年事業 2025.06.25
講師に大嶽太鼓の大場和弥会長・堀内聡副会長を迎え、第1回太鼓教室を開催しました。小学4年生21名の児童が対象です。基本のバチの持ち方や、叩く時の姿勢の指導、周り …
青少年事業 2025.06.24
講師に小野寺範子先生を迎え、第1回リズムで遊ぼうを開催しました。今年度、南方幼稚園の園児は年少児8名、年長児10名です。年少児は初めてのリズムで遊ぼうで、興味深 …